ZOOM相談
ONLINE
オンライン相談
安心!安全!おうちにいながら相談ができます。
「オンライン相談のご案内」
新型コロナウィルスの流行により、外出や対面でのご相談に不安をお持ちの方も多いかと思います。
感染拡大の抑制の観点から、ご来所頂かなくても安心・安全にご相談いただけるよう、ビデオ会議ツール「zoom(ズーム)」を利用したオンライン相談をはじめました。
ご自宅にいながら「信託・成年後見」「生前贈与」「不動産登記」「法人登記」など、安心してご相談していただけます。
オンライン相談の流れ
1 | オンライン相談のご予約 |
---|
「お問い合わせフォーム」または「お電話」にてお申込みください。
※お電話の場合「オンラインで相談希望」とお伝えください。
※オンライン相談は午前9時~午後5時30分(原則平日のみ)とさせていただきます。
2 | ご相談用URLをお送りします |
---|
当事務所より、お客様のメールアドレスへご案内の内容と専用のオンライン相談のURLをお送りします。
3 | オンライン相談ツールのご準備 |
---|
オンライン相談の当日までに無料ツール「Zoom」をご用意ください。
ご利用方法は下記をご参照ください。
4 | ビデオ会議当日にURLをクリック |
---|
ご面談日時に、事前にメールでご案内させていただいたURLをクリックいただくとZoomが起動します。
表示されるガイダンスに沿って操作をすることでビデオ通話がスタートできます。
双方の通話環境を確認できましたら、ご相談を開始させていただきます。
Zoomのご利用方法
スマートフォン・タブレット端末でのご利用の場合
1 | Zoomモバイルアプリのインストール |
---|
下記よりZoomモバイルアプリをインストールをお願いします。
「iOS」の方はAppStoreから、「Android」の方はGoogleplayから入手してください。
2 | 招待メールを受け取る |
---|
当日までに招待メールお送り致します。メール内のオンライン相談のURLをクリックしてください。自動的にZoomが起動します。
同メールに記載のミーティングID、パスワードを入力しアプリの指示に従っていくと開始できます。
パソコン端末でのご利用の場合
1 | Zoomクライアントのインストール |
---|
当日までに下記リンク先のZoomダウンロードセンターより「ミーティング用Zoomクライアント」のアプリをダウンロードし、パソコンにインストールしてください。
2 | マイク機能付きイヤホンをご用意 |
---|
マイク機能付きイヤホンをご用意ください。
※パソコンの種類によってはマイク機能が内臓されているタイプがあるので、その場合は不要です。
3 | 招待メールを受け取る |
---|
当日までに招待メールお送り致します。メール内のオンライン相談のURLをクリックしてください。自動的にZoomが起動します。
同メールに記載のミーティングID、パスワードを入力しアプリの指示に従っていくと開始できます。
オンライン相談予約フォーム